中 学 受 験 対 策
初心者でも安心の中学受験
才能を伸ばしてあげたい
[
育進会の中学受験は、難関校を目指すだけではありません。
[
■ なぜ今、「中学受験」という選択なのか
アフターコロナ、AI時代突入など新たに社会が移り変わろうとしている中、これからの時代、我が子がどう生き抜いていくのかがより重要になります。そこで、独自性のある私立中学校(中高一貫校)に入学することも一つの選択肢なのではないかと育進会は考えます。近年では、ご自分の子に合わせた学校選びをする方が増えてきています。
■ 初心者でも出来る中学受験
「中学受験すること=大手塾に入る」とお考えの方は未だに多いです。確かに、大手塾は情報量もさることながら、授業内容も非常にハイレベルなものが多いです。ところが、ついていくだけでも大変ですし、そういうところは※最難関校を目指すのがほとんどです。最難関校を目指すことは大変素晴らしいことですが、果たして中学受験とはそういった一部の上位の人達だけがやるものなのでしょうか?少なくとも偏差値に関係なく、魅力的な学校はたくさんあります。
※開成、麻布、武蔵、渋谷幕張、市川などの最上位校
実際に千葉県東葛地区周辺でも、これだけの私立中学校があります。それぞれ特徴がありますので、選択肢はたくさんあります。

●偏差値は「首都圏模試センター」を参考にしました。(2020年時点)
●他にも千葉県には私立中学がありますが、一部抜粋して掲載しています。
(渋幕・市川・昭和秀英・東邦大東邦はあえて記載してません。)
●2科目は「国語」と「算数」です。
●4科目は「国語」「算数」「社会」「理科」です。
■ 育進会が目指す中学受験
育進会では、難関校だけではなく、「地元のちょっと良い私立に行きたい」という気持ちを大切にしてそういった方向けの授業内容、カリキュラムを組むことにしています。もっと我が子の才能を伸ばしてやりたいがどうしていいかわからない、中学受験は一部のエリートのもの、とお考えの方がいらっしゃれば、是非育進会を利用してみませんか?個別指導なので、一人一人に合わせていくことができるというのはやはり最大の強みです。そして、中学受験に対するお悩みや不安を少しでも解消する一助になれば、こちらとしては幸いです。
体験授業ご希望の方はこちらから
中学受験に関するご質問の方はこちらから