top of page
無料体験授業
資料請求
LINE登録
開校時間
平日(月~金):15時~22時
土日祝日 :14時~22時
(時期によって変化あります。)

高校生・大学受験

ほんの一部の合格実績です。全てはこちらからどうぞ。
(ss●●)は高校偏差値です。2021年度総進図書様のデータを参考にしております。
最初は勉強の習慣がほとんどなかった子ばかりです。ですが、最終的には自ら動いて学習するようになりました。こうした生徒一人一人の努力と、合格へと導くために日々講師陣が過去問研究、授業研究をしていることが、このような結果につながったことだと考えております。
育進会では、勉強を一人でするのができない子や、どうやって勉強していいのかわからないという子に向けて様々な施策を行っています。
自習計画書
●どのテキストを使って何を目的に、どのぐらいの量をやれば良いか
●進捗の確認を毎回の授業で実施
●ジャストフィットしたプランにするために何度も調整
●高校からスタートする生徒は学習習慣の定着からスタート
中・高のつながり
●高校受験は、大学受験まで見据えて行う
⇒学習習慣が定着しやすい
●高校受験で身につけた習慣をいかして学習をすすめていく


育進会は開校以来、大学受験を指導していますので、毎年様々な大学の赤本を購入し、ストックしております。他にも大手予備校が開催する模試の過去問や塾用教材の優秀な問題集も取り揃えておりますので、塾生でしたらご自由に使用できます。

←常に本棚に置いてありますが、入りきらなくて書庫にしまっている赤本もあります。
過去に書いていただいた合格体験記の一部を掲載します。

N・S君(鎌ヶ谷高校)⇒筑波大学
Q.なぜ個別指導を選んだのか、その理由を教えてください。
A.高校受験のときにも個別指導の塾で通っていたのと、ふとした時に周りに気にかけず質問できるからです。
Q.先輩としてのアドバイスをお願いします。
A.大学受験は自分の目標、夢へと直接つながっています。本当につらく心が折れたりもしますが、自分の将来のためにも、妥協を許さず、全力で勉強してください!

U・Mさん(柏南高校)⇒獨協大学
Q.なぜ個別指導を選んだのか、その理由を教えてください。
A.集団だと、分からなくなったところを細かく聞けなくて、学校の授業みたいで嫌だったから。
Q.フリーでどうぞ!
A.育進会の先生方は他の塾よりも何十倍もいいです。是非体験にいらしてください!大学に行けたのは先生方のおかげです。今まで一年間ありがとうございました!
★対面で指導できる科目
英語・国語(現文・古文・漢文)・日本史・政治経済・現代社会・倫理
①私立大学文系志望の場合
・英語・日本史・国語
週2回の通塾料金で3科目受講できます。詳しい授業料に関してはこちらからどうぞ。
②私立大学文系志望、予備校併用の場合
・英語(育進会)・他教科(予備校)
⇒英語が苦手で予備校の授業についていけないので、個別で英語を教わりたい場合
・国語(育進会)・他教科(予備校)
⇒現代文読解の勉強の仕方がイマイチよくわからないから、徹底的に教えてもらいたい場合
③私立大学文系志望、スタディサプリ併用の場合
・国語+日本史(育進会)・英語(スタディサプリ)
④私立大学理系志望の場合
・英語(育進会)・数学+物理(スタディサプリ)
⑤国立大学志望の場合
・英語+国語+日本史(育進会)・数学+理科系科目(スタディサプリ)
bottom of page